
床に着いて10秒で入眠
再び断酒を決意した私でしたが「今夜に飲む缶チューハイで最後。あしたからはきっぱりと断酒だ!」と思っているのに翌日になると「ん?そういえば最後にワインを飲んでおかないと途中で挫折するかもしれないな〜・・・よし!今夜に飲むワインが最後、あしたからきっぱりと断酒だ!」という具合になかなかスタートを切れません。
そこでなんちゃってサワーのお世話になることにしました。つまみはピーナッツと冷奴だったと記憶しております。なんちゃってサワーを一晩気がすむまで飲んだら翌日はそのまま断酒に入れました。
酒が抜ければ抜けるほど意志は強くなります。1カ月過ぎても3カ月月過ぎてもまったく飲みたいとは思わなくなりました。説明が難しいのですが「酒を我慢している」という精神状態ではありません。我慢している精神状態ではいずれ挫折することは明らかです。しかしやっている事は我慢のようなものですから外部からは矛盾しているように映ると思います。
うまく言えませんがお金を貯めるために無駄遣いせずに貯金しているような感覚かもしれません。貯金することは良いことだと頭で理解していますから無駄遣いが出来ないからといってストレスになることはありませんよね。そんな感覚に近い気がします。
その頃の私は床に就いたら10秒で入眠できて朝まで目が覚めない深い眠りが得られるようになっていました。顔のむくみが取れて徐々にウエストも引き締まりました。内臓は風船のように軽く、パソコンの文字もくっきりと見えます。なんと自転車で50kmを走っても疲れない体力が付いていました。私は人生においてもう二度と酒を飲むことはないだろうと思っていました。
人生の復活をかけたメルマガ
「酒さえ飲まなければいい人」と噂されるようになったらアルコール依存症の一歩手前まで来ているかもしれません。私の様に飲酒後の行動を思い出せないほど飲み過ぎるのは先天的な「飲酒不適合者」の可能性を疑ってください。 取り返しのつかない過ちを犯す前に生活習慣を見直した方が良いと思います。しかし人間にはホメオスタシスが備わっていますから簡単には習慣を変えられません。思考で習慣を変えるのではなく行動で習慣を変えた方法を無料メルマガで配信しています。
無料メルマガ:断酒覚醒(準備編)アルコール依存症になる前の「思考革命」
無料メルマガサンプル:断酒覚醒(準備編)アルコール依存症になる前の「思考革命」
最近のコメント